2011.07.03 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
★ きょうのてんき ★
PROFILE
|
![]() |
2006.03.19 Sunday 01:17
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
![]() ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 原作:C.S.ルイス「ナルニア国物語」 監督:アンドリュー・アダムソン 出演:ウィリアム・モーズリー、アナ・ポップルウェル、スキャンダー・ケインズ ジョージー・ヘンリー、ティルダ・スウィントン、ジェームズ・マカヴォイ 他 声:アスラン(リーアム・ニーソン)、キツネ(ルパート・エヴェレット)他 公式HP 2005年*アメリカ*140分 レビュー ナルニア暦1000年― 《その国》は春を奪われ 100年の冬に凍えていた・・・。 C.S.ルイスの原作(7巻セット)はコチラ ![]() サウンドトラックはコチラ ![]() 忙しくてレビューが遅くなってしまいましたが15日のレディースデーにシネプレで観てきました。 コチラは原作読んだ事無いんですね。LOTRもですが^^; なので、どれ位原作に忠実なのか?その辺は不明なのですが、率直な所ディズニーという事もあって見事にお子様向けに仕上がっているな。と思いました。 勿論、映像はなかなか良かったし、劇場で充分に楽しめる作品だったし、実際面白かったのですけど・・。
映像は期待した通りというか、見事にファンタジーの世界を再現してあると思いましたが、何か全体的に薄っぺらい印象を受けました。
「ロード・オブ・ザ・リング」がよく引き合いに出されるところですが(原作者同士もお友達なのですね)映画の出来栄えとして断然LOTRが上だと思いました。 もうちょっと脚本・・ストーリー展開を工夫して欲しかったです。 出てくるナルニアの住人たちも(原作を知らないので)どんな住人なのか結構期待していたのですが、意外にも普通の動物だったりしたのでちょっとガッカリ ただ、アスランは父性を感じさせて(声もリーアム・ニーソンだし)ちょっとカッコ良かったなと(笑) 戦闘シーンでは白い魔女側の戦士達はLOTRのスタッフがデザインしたという事で雰囲気がソックリ。お子様版LOTR戦闘シーンって感じでした(笑) しかし、ペベンシー家のお子様達は頑張ってましたね。 特に、末っ子ルーシー役のジョージー・ヘンリーちゃんは良かったです(笑) いや、何か紅茶を飲む仕草とか、おませさん。って感じでとっても可愛かったんですね。 確か、来日した時の舞台挨拶で日本語が上手く言えなくて泣いちゃったんですよね?劇中の泣き顔もなかなか良かったです。 映画初出演なのに賞もいくつか貰ってるそうで、これからが楽しみ。 Comment
モン基地の母 (2006/03/19 11:57 PM)
☆ 小仙さん
こんばんは。 ほんと突っ込み所は多々ありましたが(笑) お子様には丁度良い感じかな? *大人になるとイロイロ余計な事を考えるのがいけないのでしょうねぇ(笑) ルーシーちゃん可愛かったですよね。 紅茶のシーンとか、さすが英国だわ。と思っちゃいましたよ(笑)
akky (2006/03/21 8:18 AM)
こんにちわ。相互リンクをさせていただいているDreaming of Californicationの管理人です。少し前に映画のみのブログ(http://missmisery.blog51.fc2.com/)を別に作ったのですがこちらのほうにリンクをはりかえてもよろしいでしょうか?
私もルーシーちゃんすっごいかわいいなーって思いました!おてんばな所もいいですよね。次回作も楽しみです。 では、また。
モン基地の母 (2006/03/21 3:35 PM)
☆ akkyさん
こんにちは。ご無沙汰いたしております。 リンクの件、了解しました! こちらでも変えておきますね。 ルーシーちゃん、おませで可愛かったですよね。 次回作、ほんっと楽しみです。 Trackback
url: http://chu.jugem.cc/trackback/333
原書[:読書:]『ナルニア国物語[:曇り:](ライオンと魔女)』読み終えました[:祝:]。映画化もされ、児童書としては申し分ない出来だと思います[:楽しい:]。
ただ、大人が読むには『ハリーポッター[:おはな:]』などに比べ多少の物足りなさもあります[:汗:]。まあ、
| 英語の本を原書で読みたい! | 2006/03/23 9:58 PM |
英国児童文学の名作として知られるC.S.ルイスの全7巻からなるファンタジー巨編 「ナルニア国物語」シリーズの第1章を映画化。 主人公の子供達は一般の子供2,500人からイメージに合う子供を選び、 「シュレック」シリーズのアンドリュー・アダムソン監督と 「ロード・オ
| 噂の情報屋 | 2006/06/13 8:45 PM |
|
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
ニュージーランドでもロケをしてたみたいで、
まさにLOTRの二番煎じという感じでしたね。
お兄ちゃんのピーターがたいした訓練もしてないのに、魔女と互角に戦うのがおかしい・・とか
変なとこで疑問に思っちゃいました。
子供向けにはよくできてますよね。
ルーシーちゃんはかわいかったですね。
紅茶のシーン、確かにいっぱしの大人ぶったとこが
よかったです^^