2011.07.03 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
★ きょうのてんき ★
PROFILE
|
![]() |
2007.10.05 Friday 14:50
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
![]() 原作:本谷有希子 『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』 監督・脚本:吉田大八 出演:佐藤江梨子、佐津川愛美、永作博美、永瀬正敏、上田耕一、山本浩司、土佐信道、谷川昭一朗 他 劇中漫画:呪みちる 公式HP 主題歌:チャットモンチー 『世界が終る夜に』 2007年*日本*112分 レビュー 「やっぱお姉ちゃんは、最高に面白いよ。」 サントラはコチラ ![]() 原作はコチラ ![]() カンヌ国際映画祭の番組を見ていてとっても気になっていた作品。 ようやくコチラも9月29日からの公開で3日のレディースデーにモン基地とシネプレックスへ観に行ってきました。
原作の方は読んだ事が無かったのですが、観終った後にきっと原作はもっと面白いんだろうな。と思いました。
とにかくキャストが皆ハマッテましたね。 サトエリ扮する超傲慢&勘違い自意識過剰女・澄伽がまた良く似合って(笑) 下妻の深キョンと同じ位、この役はサトエリに合ってるなと(爆)←誉めてます あの山間の田舎道をスラリと伸びた足を出してチャリをこいでいく姿とか。全てにおいて場の雰囲気と合わないところなんて彼女自身を表してるみたいで面白かったです。 姉から執拗に虐められる妹・清深役の佐津川愛美ちゃんも頑張ってたし。 義兄役の永瀬正敏さんの生気の無い目がまた良かったですね。 でもやっぱり何と言っても永作博美さんの怪演が一番です!(笑) 面白くて怖かったですねー。サイコーです。かなり受けました。 ラストに向けてちょっとネタが分かっちゃった部分もありましたけど、それでも飽きさせずに最後まで見せてくれた。って感じです。 清深の「やっぱお姉ちゃんは、最高に面白いよ。」ってセリフが怖いですね(笑) あの清深はもうちょっと強い感じでも良かったなと思いましたが・・ それにしても彼女が書いてる漫画:呪みちるさんの絵は良かったです〜♪ そんな恐怖漫画チックにデフォルメされた和合家の人々に実は人間のいやらしい部分をブラックな笑いを交えて描いてあるところなどとても面白かったです。 エンドロールのチャットモンキーが歌う主題歌『世界が終る夜に』がほんと良く合ってて楽しめました。 Comment
モン基地の母 (2007/11/15 10:30 PM)
☆ 銀太郎さん
お久しぶりです〜〜〜 銀太郎さんこそお元気そうで何よりです★ 面白かったですよね。 私的には永作さんとあの漫画がツボでした(笑) 監督さんは鹿児島出身なのですね!知らなかった〜 でも九州出身の監督さんが頑張ってらっしゃるのは本当に嬉しいですね♪ |
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
おもしろかったですよね。この映画。
監督さん鹿児島出身らしく、鹿児島でも結構長い期間上映してました。