2011.07.03 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
★ きょうのてんき ★
PROFILE
|
![]() |
2008.05.21 Wednesday 10:40
アフタースクール
![]() アフタースクール 監督・脚本:内田けんじ 出演:大泉洋、佐々木蔵之介、境雅人、田畑智子、常盤貴子、北見敏之、山本圭、伊武雅刀 他 公式HP 主題歌:monobright 『あの透明感と少年』 2008年*日本*102分 レビュー 行方不明の友人、同級生を名乗る探偵、大人の放課後には何かが起きる!! 笑って、驚いて、巻き込まれて、グッとくる。驚きエンターテインメント! サントラはコチラ ![]() 久しぶりにパルコの試写会に応募していたら当選し、思いがけずペアご招待だったのでモン基地と20日に観に行ってきました。 この作品の詳細って試写会当たるまで全然知らなかったのですが、あの「運命じゃない人」の内田けんじ監督の新作だったのですね! キャストも好きだしかなり楽しみに試写会へ臨みました♪
「運命じゃない人」って去年?か一昨年位に観たのですけど(レビューは書いてなかったのですが)人のいい宮田の周辺で起きた大金をめぐる1晩の騒動をキャスト毎に時間軸をいじって見せ、ラストへ向けての構成が非常に巧みで上手くまとまっていてとても面白かったので次回作を楽しみにしていたのですね。
その割にはこの作品が次回作だと試写会当たるまで知らなかった訳ですが(爆) 今回も期待通り面白かったです♪ ちょっと構えてた部分もあったのですが「運命〜」と違って今回は時間軸もいじってないので分かりやすかったし、あちこちに笑いのツボがあって試写会場の方々も結構笑ってらっしゃいました。 大泉洋さんと佐々木蔵之介さんとの絡みがまた面白かった♪ 境雅人さんといい、大好きな役者さん達だし皆さん良い味出してて良かったと思いました。 脇を固める方々も個性的で楽しかったですね。 インタビューで皆さん脚本を1度読むだけじゃ理解できなかったと仰ってましたが(笑)構成や全体的な雰囲気は「運命〜」と変わらないような感じがしましたけど、ラストへ向けてのサプライズとか(ありえねぇ〜ってトコも含めて)楽しかったですね。ネタバレになるのであんまり書けないんですけど(笑) どんでん返しの結末ばかりがこの作品の売りのようになってますけど、オープニング・中学校時代の昇降口でのシーンとラストシーンが中盤の伏線となるシーンも含めてホロリとさせられて良かったと思いました。こういう見せ方は上手いな。 終盤の「学校がつまらないんじゃなく、お前がつまらないのはお前のせいだ。」「一緒に帰ろう。」って神野のセリフが素敵☆ 「アフタースクール」成るほど〜。と納得。 しかし、2作品続けて同じような雰囲気だったので監督の次回作がどうなるか?そのあたりが気になる所ですけど。 最後にエンドロール終わるまで席を立たないで下さいませ☆ Comment
|
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |